ラブバム

〜 Love's photographic records 〜

2013年10月26日 徳川家康。

  ラブと出かけたお出かけ先にある戦国武将らの像とラブとの2ショットをUPしている天下布武編。

 第2弾は徳川家康から。

  説明するまでもありませんが、関ヶ原の戦いに勝利し、江戸幕府をひらいた人物。 彼の故郷、愛知県岡崎市にある岡崎城公園にあります。

 ラブが眠そうな顔しているのは車内待機中に爆睡してたから♪

  それも岡崎城が目的ではなく、鬼太郎を見に行ったんですけどね〜。家康さんごめんなさい。
2013年10月26日 本多忠勝。

  こちらの像は本多忠勝(ほんだただかつ)。

 同じく岡崎城公園にど〜んと座っています。

  50以上の合戦に参加しながらかすり傷ひとつ負ず、降伏した敵兵に対しては武士道精神で接した人格者で戦国最強の呼び名もある人物。

  徳川四天王に名を連ねるこの方も岡崎出身なので像が作られています。

 持ってる槍でツンツンされないよう、ラブさんもビクビクしながらの撮影となりました♪
2013年10月26日 顰像。

 こちらは顰像(しかみ像)。実は徳川家康の像。武田信玄と戦った、三方ヶ原の戦いに大敗した家康さん。

 浜松城に逃げ帰る際、馬上で脱糞!家臣がそれを指摘すると、「違う。これは焼き味噌だ。」と言い訳をしたという記録まであります。

 人生最大の危機を切り抜け、浜松城へ到着した家康は、苦渋に満ちた表情を絵師に描かせ、自身の戒めのために常に傍らに置き続けたと伝えられています。これが像になったのが顰像♪

 ちなみに岡崎の名物は八丁味噌。ここから名物になったそうです(ウソ)!
2013年11月9日 豊臣秀吉。

 最後は豊臣秀吉。岐阜県大垣市にある墨俣城に像があります。

  織田信長による美濃侵攻にあたって、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)がわずかな期間(一夜)でこの地に城を築いたといわれています。墨俣城が「一夜城」と呼ばれるゆえんです。

 像の姿は完全に豊臣秀吉なんですけどね♪

  私達はその美濃市を訪れた帰りに忍者服でよりました。

 実はこの忍者服を作った方は大垣市にお住まい。忍者服は秋田から愛知にやってきて、この日、生まれ故郷に里帰りしました♪

BACK

NEXT

inserted by FC2 system