ラブバム

〜 Love's photographic records 〜

2017年7月21日 うちまわし。

 今年は早くも5弾のお出かけ編は地元の神社。

 この日行われた行事が『稚児打廻し』(ちごうちまわし)。という神事で夏祭りに「神の憑坐(よりまし)」となる稚児を祈祷し、拝殿前を杖で打ちながら廻ることから「打廻し」と言われます。

 今年からこの行事を多くの人に知ってもらおうと見学ツアーができたのですが、初回で全然人が集まらず、人数合わせに犬連れも参加してきました。

 13歳でも浴衣を着たら艶やかですね〜!ちょうちんがキレイでした♪
2017年8月6日 地引網。

 こちらも人数合わせ(笑)、いつも泳ぐ川で地引き網漁を体験する催しがあり、小学生の家族ら40人ほどが参加。

 漁船をつかってぐるっと網で囲み、「そーれ、そーれ」と声を掛けながらみなで力いっぱい網を引くんですが、こちらも初回で人が少なく、人手が足りてないので網ひっぱってきました。

 ここらは海に近いため、潮の影響を受け、海水も混じり、川魚の他にクロダイやセイゴ(スズキの若魚)もいて子供達は大喜び!犬連れも楽しませてもらいました♪
2017年8月11日 九頭竜。

 お次は福井県の九頭竜駅には道の駅もあって同居。そして恐竜の親子も同居しているのです♪

 しかもこの恐竜親子、声を上げて動き始めるんだから驚き!

 口をあけたり、吠えたりとまぁリアルで怖がる子供も多く、息子も「恐竜こわい」と言うだろうと予想していましたが、ニッカニカで肩すかし。

 「ラブちゃんがいるからこわくない」とか言って、父ちゃんをウルウルさせた姉ちゃん犬思いの弟君でした♪
2017年8月11日 美山鍾乳洞。

 最後は岐阜県の郡上八幡にある美山(みやま)鍾乳洞。ワンコOKなんです!

 付近一帯は美山洞穴郡と呼ばれ、約2億5千万年前のペルム紀の海底で出来た石灰岩の鍾乳洞が分布。

 鍾乳洞内は、一年中15℃〜16℃を保ち、夏は涼しく、冬は暖かい。郡上市指定天然記念物のため通路以外は一切手を加えられていません。

 そのため洞窟内はアップダウンの大きい、まるで立体迷路のよう。抱いて移動しなきゃ進めない区間もあって涼しいはずなのに汗ダクになりましたがご覧の通りの素晴らしさに大満足!約40分のケイビングを楽しみました♪

BACK

NEXT

inserted by FC2 system