ラブバム

〜 Love's photographic records 〜

2011年11月19日 桂浜。

 11月、最後の有休を使って念願の四国を訪れました!

 前後編に分け、四国漫遊記を書かせててもらいますね!

 最初に向かった
桂浜は、高知県にある海岸。土佐民謡「よさこい節」にも詠われ、その丘には太平洋を望んで立つ龍馬の銅像があります!

 嵐のような出会いという比喩はよく聞きますが、龍馬との出会いはまさに大嵐♪ 体ごと飛ばされるような強風が吹き荒れ、さすがの晴れ男も龍馬のパワーには完敗!晴れ男返上です。

 
2011年11月19日 高知城。

  高知城は江戸時代初期に、土佐藩初代藩主・山内一豊によって着工された城で、一豊の前任地であった掛川城の天守を模したといわれる名城。高知市の中心に位置しています。

 桂浜では大雨に見舞われましたが高知城では不思議と雨が止み、カサ無しで写真撮影ができましたよ!


 天守閣にワンコは入れませんが近くまでならワンコOk。四国には多くの城が存在しますがどの城も近くまではOKのようなので犬連れなら四国の城めぐりもいいかもしれませんね!
2011年11月19日 播磨屋橋。

 播磨屋橋(はりまやばし)は高知市中心部にある道路橋で江戸時代、高知の豪商である播磨屋と櫃屋(ひつや)の往来の為に架けられたのが名称の由来となっています。

 画像は播磨屋橋の近くにある居酒屋さんにあった看板で撮影しました。正直、龍馬との特別なエピソードはありませんがこういうのダイスキ!

 直前、ホントの播磨屋橋でも撮影しましたが大雨に降られズブ濡れになったラブさん、この画像でもしかめっ面しています♪
2011年11月20日 川之江城。
 
 旅行2日目、ののパパさんにお城に連れてってもらいました!

 伊予(愛媛)・讃岐(香川)・土佐(高知)・阿波(徳島)を結ぶ交通の要衝である川之江の鷲尾山山頂に位置した川之江城は、南北朝時代から戦国時代にかけての城であり、別名仏殿城といわれ、本来は城ではなく仏閣だったそうです。

 石垣が残るのみでしたが川之江市制施行30周年記念事業として城山公園整備事業として建築されました。

 ワンコOKで敷地はノーリードでも走り回れるぐらい広く、景色も最高!街を一望でき、ののパパさんから街の説明をしていただきましたよ〜!

BACK

NEXT

inserted by FC2 system