ラブバム

〜 Love's photographic records 〜

2013年8月31日 丸岡城。
 

 今回は夏の終わりに訪れた福井の旅特集♪

 画像は丸岡城。天正4年(1576年)、信長の家臣柴田勝家の甥である柴田勝豊により築城されました。 現代まで当時の姿をとどめる現存天守のうちの1つで最古の建築様式といわれており、「霞ヶ城」の別名を持っています。

 天守に入らなければOKで入場料も(天守に入らなければ)いりません。ワンコ連れにもオススメのお城です。

 なにげにこのコーナーでは初登場ですが愛犬の隣のお子様は息子です。

 お姉ちゃん犬と並んでニコニコで撮影しましたよん♪
2013年8月31日 東尋坊タワー

 画像の東尋坊タワーはその名の通り、東尋坊の上に立っているタワーなのですが、海岸線からはやや奥まった位置にあるため、肝心の東尋坊が見えない残念なタワー。

 55mの高さから日本海や雄島、遠くには三国湊も見れるのに・・・つくづく残念!

 もちろんワンコNGですしね♪

  観光で訪れた団体客を受け入れる駐車場とレストハウスとしての機能が第一に求められた結果だそうですが、そこは見えるようにしないとね〜!

 個人的には津波等の災害の緊急避難場所、防災タワーに使えそうな気がします。
2013年8月31日 東尋坊。

 タワーから見れない(笑)、東尋坊は福井県坂井市三国町にある崖で景勝地。

 東尋坊の岩は「輝石安山岩の柱状節理」というもので世界に3ヶ所だけらしく、国の天然記念物に指定されています。

 元々は平泉寺の僧の名が由来で、東尋坊という名の乱暴者に困った他の僧侶達が東尋坊を酔わせて、断崖から突き落としたそうです。

 景勝地として多くの観光客で賑わう一方、自殺の名所として有名なのもそこからきているのかもしれません。
2013年9月1日 一乗谷。

 画像は一乗谷朝倉氏遺跡と呼ばれる場所。

 バックにある建物は戦国時代の古い町並が復元されている「復原町並」です。

 朝倉氏遺跡というだけあって、戦国時代に越前を支配した朝倉一族の遺跡で、京都に勝るとも劣らない1万人の城下町があった当時の姿を忠実に再現しようとしています。

 一乗谷は某携帯会社のCMでおなじみのお父さん犬の故郷でもあるので歴史とお父さん犬を感じて散策してみてはいかがでしょう?

BACK

NEXT

inserted by FC2 system